ここ数日、全く勉強が出来てません。
決して忙しいわけではありません。
夜すぐに寝てしまうんです。
それはなんでかって、勉強机がないから(笑)
試験が終わってから引っ越しました
実は、8月の社労士試験が終わって引っ越しをしました。
8月25日に試験が終わって、引っ越したのが8月28日。
この3日間、引っ越しの準備でめちゃくちゃ忙しかったです(笑)
そして、その時に思い切って勉強机を捨ててしまったんですね。
「試験落ちたから勉強机変えて心機一転じゃ~!!」
なんてわけではなく(笑)
もともと、勉強する時だけミニテーブル出して部屋の隅っこで勉強するような感じで、環境としてはなかなか悪かったんですね。
なので、引っ越しを機にしっかりした勉強机を買って、勉強に集中できる環境を作ってやろうと思ったんです。
ちょっとだけ部屋も広くなるので(笑)
ベッドで勉強するのは無理だった
そんな感じで、古い勉強机を捨てて新居に越してきたわけですが、忙しくてなかなか新しい勉強机を買うところまでたどり着けず。
それでも勉強だけは毎日しようと思うわけですが、結果ベッドの上で社労士Vという雑誌を読み始めるわけですが・・・
まあ一瞬で寝ます(笑)
おそらくテキスト読み始めて5分も起きてられてない気がします。
勉強する環境、めちゃくちゃ重要です(笑)
そんなわけで、今日ようやく重い腰を上げて、新しい勉強机を購入しました。
|
こんな感じのやつ。
小学生ぶりの勉強机です(笑)
イスも買いました
約9ヶ月ほど社労士試験の勉強をしてたわけですが、途中から死ぬほど腰が痛かったんですよね。
床に座ってミニテーブルで勉強してるんだから、そりゃ腰も痛くなります(笑)
なので、この機会に1万円くらいするイスも合わせて買いました。
|
これ。
これでもう、勉強する環境は完璧です。
あとはヤル気だけ(笑)
試験まで残り11ヶ月
そんなわけで、ようやく勉強する環境が整ってきました。
今日で試験から1ヶ月たったみたいなので、第52回社労士試験まで残り11ヶ月です。
少しずつ勉強量を増やしていこうと思います!