一般常識問題対策 女性の再就労支援にリカレント教育 01/31/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 数日サボってしまいましたが、また新聞から一般常識問題に関係してきそうな記事の抜粋です。 今回は、社労士受験生にも関係しているリカレント教育についてです。 リカレント教育とは …
未分類 最近のちょっとした目標 01/26/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 数日前の記事で、嫁と娘が出産のために里帰りしてることを書きました。 つまり、一人暮らしです。 おそらく8年ぶり?くらいの一人暮らし。 けっこう大変です(笑) …
未分類 社会人こそ朝勉強がオススメ 01/25/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 最近は、朝に1時間ほど勉強をしています。 以前は夜にしか勉強していなかったのですが、朝にも勉強するようになって思ったことが、 社会人は朝に勉強した方が良いんじゃね? …
一般常識問題対策 2040年の就業者数2割減の予測 01/24/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 昨日?一昨日?から、大原のトレ問アプリで健康保険法が配信されましたね。 さっそく自分もやり始めましたが、今のところ正答率68%・・・ まあ社労士24の動画もまだ見終わっ …
社労士の勉強 子ども・子育て拠出金の使い道って? 01/23/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 子ども・子育て拠出金。 あまり聞かない言葉ですよね。 会社の労務担当や給与担当の人であれば普通に知っていると思いますが、そうでなければなかなか聞かないと思います。 …
一般常識問題対策 企業年金利回りが7年ぶりのマイナス 01/22/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 昨日と一昨日は大阪に行ってきました。 なぜ大阪に行ったかというと、嫁と娘の里帰りです。 3月に第2子が生まれるので・・・そのための里帰りに、嫁の実家がある大阪まで送り届 …
一般常識問題対策 労一・社一の対策に日経新聞を読み始めました 01/19/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 タイトルの通り、日経新聞を読み始めました。 どなたかが、一般常識問題の対策には新聞を広く読み漁るのが良いと書いていたので、その通りマネしてみることにしました(笑) でも …
社労士の勉強 明日は社労士24フェス2019です!! 01/11/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 タイトルの通り、明日はいよいよ社労士24フェス2019です!!! わーわーわー うおーうおーうおー ぱちぱちぱちぱち ・・・ ・・・ まあ自分は …
社労士の勉強 社労士24を聴いてるだけでは覚えられない 01/06/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 これまでにも何度か書いてますが、自分は社労士24というツールを使って勉強しています。 社労士試験勉強の要点をまとめにまとめ、24時間の動画にして配信しています。 自分は …
社労士の勉強 2019年になりました 01/02/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 新年あけましておめでとうございます。 いよいよ2019年になってしまいました。 社労士試験まで9ヶ月弱です。 ・・・まだまだ先は長いよね?笑 Twitter …