社労士の勉強 社労士受験生にとって年度末とは? 03/31/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 いや~2018年度末です! 年度末は仕事が忙しいですよね。薬局も大忙しです。 でも人事労務の方はもっと忙しそう。 社労士の勉強をしてても、期限が年度末といった項目 …
社労士の勉強 社労士試験の都道府県別合格率 03/29/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 日中にだいぶツイートした内容ではありますが、都道府県別の社労士試験合格率を算出してみました。 受験生の住所地などではなく、あくまで受験会場の都道府県です。 住所地で受験 …
社労士の勉強 社労士試験まであと150日です 03/28/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 タイトルの通り、社労士試験まであと150日だそうです。 150日、だいたい5ヶ月ですね。 これが多いのか少ないのかはよく分かりませんが、Twitterを見てると焦ってる …
社労士の勉強 あけぼのタクシー事件とは 03/26/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 先日の記事でも書いた通り、2日で1科目の択一式トレ問を解いています。 今日は労働基準法の1日目。 200問くらい解いて、正答率は89%。AとBを合わせてなので、それなり …
社労士の勉強 社労士試験は足切りを避ける試験 03/25/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 以前に勉強のスケジュールを書きました。 以前の記事>>>勉強のスケジュール 予定では3月まで過去問とトレ問(択一)を頑張って、4月から選択式の勉強を開始する予定でした。 …
未分類 試験不合格記の方が役に立つ? 03/24/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 Twitterでどなたかのツイートにありました。 試験の合格記よりも不合格記の方が役に立つ そして、 インターネット上に合格記は数多くあれど、不合格記はほとんどな …
一般常識問題対策 《一般常識》SDGsって何の話? 03/01/2019 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業への道 勉強を頑張るほど更新が滞る悪循環が続いておりますが、久しぶりの更新です。 今回はSDGsについて。 日経新聞を読んでると最近よく目にするSDGs。 一般常識といえ …