なかなか勉強することが出来ない毎日が続いてます。
仕事が忙しかったり、子供の相手で忙しかったり・・・
そんな中でも、朝のちょっとした時間に社労士24を見るようにしています。
時間で言ったら、30分くらい見れることもあれば5分くらいしか見れないことも・・・
でも、そんな細かい隙間時間も有効活用できるのが社労士24のメリットだと思うので、頑張っていこうと思います。
忘年会は勉強の敵?
Twitterで、いかにして忘年会に参加せず勉強時間を確保するかという話題が目に入りました。
本気で言ってるのか?笑
試験が近い時期だったらまだしも、今はまだ12月です。
試験まで半年以上あります。
たかだか数時間の忘年会。
その数時間が貴重と思えるほど、毎日ギリギリまで勉強してるんでしょうか。
毎日めちゃくちゃ細かい節約をしておきながら、大きな買い物をする時には財布の紐が緩くなる人っていますよね。
それと同じ印象を受けました(笑)
自分は気ず忘年会に参加するよ!たいして飲めないけど(笑)
Jリーグの2018年シーズンが終わったから順位予想の答え合わせもしたいし、宅建試験に合格したからその記事も書きたいし・・・
色々と記事にしたいことはあるのですが、そのうち余裕ができたら書こうと思います。