開業からの色々 医療労務コンサルタント研修を受講してみた 2022年1月12日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 昨年末より、医療労務コンサルタントの研修を受講しています。 医師に対する時間外労働の上限規制が2024年4月から適用されます。 これに関する質問も増えていることから、医療機 …
開業からの色々 2021年の社労士業務を振り返る 2022年1月4日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 基本的には社労士事務所開業にむけた準備の記事が多いこのブログですが・・・ 今回は、2021年の仕事内容を簡単に振り返ってみようと思います。 12/31日、大晦日の早朝か …
開業からの色々 ホームページにブログは必要なかった 2021年12月27日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 かなり間隔が空いてしまいました・・・ どうもお久しぶりです。薬剤師ttです。 あまりにブログもツイートもしてなかったので、生存確認の連絡なども頂きましたが・・・ …
開業からの色々 社労士政治連盟って加入した方が良いの? 2021年8月30日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 社労士になると、色んな会に属します。 全国社労士会連合会に、都道府県社労士会に、支部会に。 実は薬剤師も全く同じような形だったので特に違和感はなかったのですが、それまで会社員だ …
開業からの色々 中小企業福祉事業団に登録しました 2021年8月17日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 社労士賠償責任保険について調べる過程で知った、中小企業福祉事業団(中企団)。 >>中小企業福祉事業団 今回、その中企団に社労士として登録したので記事にします。 ま …
開業からの色々 SRPⅡ認証を申請しました 2021年8月15日 syokuadoyakuzaishitt 薬剤師ttの社労士開業日記 開業前後のやることリストには無かったのですが、SRPⅡ認証の申請を行ったので、今回は記事にまとめようと思います。 これから開業しようと思う人は、顧問契約書の作成とセットで申請 …