(特定)社労士試験

社労士24に申し込みました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

悩みに悩んだ末・・・社労士24申しこみましたー!!

どーーん!!!

8万円サヨウナラーーー!!!

というわけで、8万円を無駄にしないためにも勉強頑張らないとな!と改めて思ったのでした。

社労士24とは

ここで改めて社労士24について紹介します。

社労士24は資格の大原が提供する社会保険労務士講座で、24時間でインプット講義が完了し、必要な情報を短時間で効率的に学習できるのが売りの講座です。

社会保険労務士講座 時間の達人シリーズ(社労士24)

パソコンやスマートフォン、タブレットで動画を見て受講するWeb通信の講座で、youtubeにもサンプルの動画がアップされています。

社労士24

Twitterでも情報発信している

社労士24は、講座だけでなくTwitterでもかなりの情報量の発信をしています。

ツイートを見てるだけでも十分勉強になりますし、もちろんフォローは無料です。

社労士24を選んだ理由

そんな社労士24ですが、ではなぜ私は社労士24を選んだのか。

理由は大きく2つあります。

理由1:勉強できる時間が少ないから

まず1つめの理由はすごくシンプルで、あまり勉強する時間が取れないからです。

薬剤師の仕事をしながらの勉強になりますし、家庭の事情もあってあまり多くの時間を勉強に費やすことができません。

そんな私にとって、24時間で試験範囲を網羅できる社労士24は非常に魅力的でした。

もちろん24時間勉強すれば合格できるというわけではありませんが(笑)

理由2:テキストにイラストが多いから

2つめの理由は、テキストにイラストが多かったからです。

youtubeやTwitterを見てもらえると分かりますが、難しい内容を分かりやすくイラストにしてまとめてくれています。

社労士24で使用するテキストも、このようなイラストがかなり多く掲載されています。

私は暗記型の勉強をするとき、基本的にイメージで記憶するんですよね。

言葉で覚えるのではなく、イラストをそのままイメージで記憶し、そのイラストのどの辺りにどの言葉が書かれているかを覚えるような感じです。

なので、イラストが多用されている社労士24は、私の勉強法にピッタリだと思って選びました。

まとめ

以上今回は、社労士24の簡単な紹介と、私が社労士24を選んだ理由について書いてみました。

これで手元にある勉強手段は、

  • 出る順 社労士 一問一答(2018年版)
  • 月刊 社労士受験 10~12月
  • 社労士24(近々テキストが届くはず)

このようになりました。

月刊社労士受験は、まあ月刊の雑誌なんで気分転換に購読しようかと思ってるんですけど、問題は出る順社労士。

社労士24のテキストが届いたら、さすがに手を出す時間は無いよねっていう。

しかも2018年版だし(笑)

ただこれちょっと気に入ってる部分があって、条文とか通達とか判例がそのまま書かれてるんですよね。

他の参考書とかって大体、条文とか通達・判例をまとめて分かりやすくしてあるじゃないですか。

それはそれでありがたいんですけど、たまに深く掘り下げたい時に、条文とか通達が正確に記述されてると凄く助かるわけです。

出る順社労士はぶっちゃけ図とか少なくてまとまってないんだけど、そういうところは良いなーと思うわけで。

そんなわけで、予定としては社労士24でグイグイ勉強を進めつつ、要所要所で出る順社労士もしていこうかなと思います。(2018年版だけど笑)

あー早く社労士24のテキスト届かないかな。動画も見れるようにならないかな。

今のやる気を早くぶつけたい。

忘年会シーズンで勉強できなくなる前に(笑)