開業準備と開業後 マネーフォワードクラウド公認メンバー制度には開業時から登録するのがオススメ 2023年3月19日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 先日の記事で、えりまるさんにインタビューした際に教えてもらった、マネーフォワードクラウド公認メンバー制度。 私もマネーフォワードクラウ …
開業準備と開業後 インボイスの登録と簡易課税の選択をしました 2023年3月8日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 2023年10月1日より、請求書の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が始まります。 多くの社労士事務所が対応にせまられているのではないでしょうか。 実は私の …
開業準備と開業後 事務所はシェアオフィスにしました 2022年11月27日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ このブログでは開業前後の準備リストを数多く記事にしていますが、実は開業にあたって非常に重要なことがリストに入ってません。 それは事務所をどこにするかです。 色々な準備を …
開業準備と開業後 社労士業務用のパソコンが壊れて新しく購入した話 2022年9月30日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 社労士が登録前後にやることリストの中に入っていたパソコンの購入。 検討だけして購入はしていなかったのですが、ついにパソコンを購入したの …
開業準備と開業後 社労士開業して1年が経ったので振り返る~経費編~ 2022年9月1日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 2022年8月1日、社労士事務所を開業してから1年が経ちました。 家族でコロナ感染などしており気付いたら8月も終わってしまいましたが、 …
開業準備と開業後 社労士開業して1年が経ったので振り返る~開業前後にやることリスト編~ 2022年8月29日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 2022年8月1日、社労士事務所を開業してから1年が経ちました。 家族でコロナ感染などしており気付いたら8月末になってしまいましたが、 …
開業準備と開業後 社労士の医療労務コンサルタント研修を受講した話 2022年1月12日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 昨年末より、医療労務コンサルタントの研修を受講しています。 2024年4月から、医師に対する時間外労働の上限規制が適用されます。 …
開業準備と開業後 ホームページにブログは必要なかった 2021年12月27日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ かなり間隔が空いてしまいました・・・ どうもお久しぶりです。薬剤師ttです。 あまりにブログもツイートもしてなかったので、生存確認の連絡なども頂きましたが・・・ …
開業準備と開業後 社労士試験合格から開業までの記事まとめ 2021年9月10日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 社労士事務所を開業して、1ヶ月ちょっとが経ちました。 ありがたいことに、お仕事も少しずつ頂けています。 自分の中では、もう開業準備の段階ではないな、という認識に至りまし …
開業準備と開業後 社労士業務システムの導入は見送りました 2021年9月9日 syokuadoyakuzaishitt https://adoyakunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/薬剤師ttの-社労士開業日記-2.png 薬剤師ttの社労士開業ブログ 登録後にやることリストにあった ㉑社労士システム導入(オフィスステーションpro) 結局、今のタイミングでの導入は見送ることに決めましたので、記事にしようと思います。 …