開業準備と開業後

社労士が開業するときに知っておきたい開業塾やコミュニティ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

社労士としての開業後、どのようにして実務知識をつけたり、同業の繋がりを作っていこうか悩む方は多いと思います。

私も同じように悩んだのですが、後になって色んな人に話を聞いて、色々と開業塾やコミュニティがあったことを知りました。

開業直後に知っておきたかった・・・と思うことも多いので、今回まとめて紹介します。

もし気になるものがあれば、ぜひ参加してみてください。

社労士の学校-MANABIYA-

>>社労士の学校-MANABIYA-

まず最初に、株式会社ブレインコンサルティングオフィスの運営する『社労士の学校-MANABIYA-』です。株式会社ブレインコンサルティングオフィスといえば、PSRネットワークを運営する会社としても有名です。

以前は『社労士塾・プロゼミ』という名称でしたが、2022年から新たに『社労士の学校 -MANABIYA-』と名称を変えてスタートしました。

社労士の学校-MANABIYA-の特徴

  1. 手続き等の実務的な知識に加え、資格業としての心がけ、業界の最新動向や今後の方向性等についても学ぶことができる。
  2. 東京でのリアル開催講座とあわせてオンライン講座もあり、自宅等での受講も可能。当日に参加できなかった方のための収録動画もあり。
  3. 業界の第一線で活躍中の講師やOB・OGが講師を務め、講師や受講生との交流の機会も多いため、「人脈づくり」が可能。

社労士の学校-MANABIYA-の開催時期

2023年の講義は1月~5月に実施。

土曜日を中心として本講義6回+ゼミ講義4回の全10回講義の開催。

社労士の学校-MANABIYA-の料金

【ライブ講座】 165,000円(税込)
【オンライン講座】 154,000円(税込)
【プロゼミ卒業生・再受講】 77,000円(税込み・オンラインのみ)

開業ダッシュの会

>>開業ダッシュの会@オンライン(第2期募集のページです)

次に、『開業ダッシュの会』です。

社労士でコーチングコーチの森田舞先生が主宰しており、2021年に第1期がスタートしました。

Facebookのグループでの交流をベースに、月2回の定例会(対談、勉強会)やオンラインサロンメンバー以外も参加可能なセミナーを開催するなど、活発に活動されています。

開業ダッシュの会の特徴

  1. Facebookのグループで交流。
  2. 参加者は開業準備中や開業検討中、開業1年未満がほとんど。
  3. 社労士を長く続けるための仕組み作り、仲間作りの場。

開業ダッシュの会の開催時期

第2期は10月スタートで、2年間の会員制。

10月のスタートを前に、無料ガイダンス&相談会が複数回開催。入会にはガイダンスの参加が必須。

定例会(対談、勉強会)を月2回、隔週で開催。

開業ダッシュの会の料金

【月額】9,900円(税込)

山手メンター塾(やまのてメンター塾)

>>山手メンター塾(やまのてメンター塾)

次に、『山手メンター塾(やまのてメンター塾)』です。

「学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場」をテーマに、東京都社会保険労務士会 山手統括支部により設立されました。

社会保険労務士に登録してから3年以内の会員を対象としており、勉強会がリアルやオンラインで月1回開催されています。

ほとんどの勉強会が山手統括支部以外の登録でも参加可能です。

山手メンター塾の特徴

  1. おおむね登録3年以内の社労士を対象とした勉強会
  2. 毎月開催されており、参加したいときだけ申込して参加が可能
  3. 参加者は全員「さん」付けが原則

山手メンター塾の開催時期

おおよそ月に1回勉強会が開催

山手メンター塾の料金

勉強会の参加は無料(懇親会は実費)

社労士たまごの会

>>社労士たまごの会

最後に『社労士たまごの会』です。

「学び合い、つながり合って、切り拓く」をテーマに、平成19年に関東の社労士で立ち上げられた勉強会です。

定期的な勉強会にくわえ、適当な時期に「事務指定講習対策講座(入門講座)」や「労働保険の年度更新」「社会保険の算定」の実務講座が開催されています。

基本はリアル開催ですが、勉強会によってはオンラインでの開催もされています。リアル開催の後には懇親会もあるため、繋がりを作ることもできます。

社労士たまごの会の特徴

  1. リアル開催は北区の北とぴあを中心に、東京都の様々な会場で開催。
  2. リアル開催で社労士業務の実務を学ぶことができる。
  3. 会員制だが、勉強会は非会員でも参加可能。

社労士たまごの会の開催時期

1-2か月に1回、勉強会や実務講座が開催。

年末に社労士試験合格者向けのガイダンスが開かれ会員の募集が行われるが、入会はいつでも可能。

社労士たまごの会の料金

【入会費】 1,000 円
【年会費】 4,200 円(月 350 円)

勉強会や実務講座は別途 1,000円~3,000円程かかるが、会員だと半額程度に割引される。

まとめ

以上、今回は社労士が開業するときに知っておきたい開業塾やコミュニティについてまとめました。

料金が高額なものから、割安で気軽に参加できるものまで、色々とありますね。

開業塾やコミュニティに該当するのか?という微妙なラインのセミナーや集まりは他にもたくさんあるので、余裕があれば今後も追記していこうと思います。

他にもオススメのものなどあれば教えてください!