開業準備と開業後

スマートフォンに固定電話番号を取得しました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

登録前にやることリストにあった

⑪仕事用携帯の契約

ですが、結論としては仕事用の携帯電話は買わず、スマートフォンに固定電話番号を取得することとしました。

仕事用の電話番号

仕事用の電話番号をどうするか、開業するなら色々な方法を検討すると思います。

事務所に固定電話をひく

仕事用の携帯電話を買う

プライベートの携帯電話を使い続ける

最初はこの辺りで検討をしていたのですが、実際に色々と調べ始めたところ、

スマホで固定電話番号を取得する

というサービスがあることを知りました。

そして、フリーランスや小規模の会社は、意外とこのサービスを利用しているところが多いということも。

全然知りませんでした(笑)

固定電話番号のメリット

「わざわざ固定電話番号にする必要ある?」

と思う方も多いと思いますが、大きく2つのメリットがあると思います。

顧客側の安心感

プライベートの電話番号を知られない

例えば問い合わせの電話をするとき、電話番号が携帯番号だとなんとなく不安という人も多いと思います。

そして、プライベートの携帯番号を名刺やHPに掲載することはリスクしかありません。

社労士は事務所以外での仕事も多いため、出先でも問い合わせ等の電話に出られるのも大きいですよね。

そんなわけで、私も仕事用携帯は買わず、固定電話番号を取得してスマホで使用することとしました。

固定電話番号を取得するサービス

固定電話番号を取得するサービスとしては03plusが有名です。

>>03plus

しかし私は千葉県で社労士登録ですからね。

どうしよっかな~と悩んでいたのですが、便利な世の中ですね。

03以外の固定電話番号を取得できるサービスもありました。

>>CITVPlus

こちらであれば、全国主要都市の固定電話番号を取得できるみたいです。

そんなわけで、CITVPlusで契約することとなりました。

利用料金

利用料金はシンプルで、

初期費用:5000円
月額料金:980円
通話料:固定電話宛 8円/3分、携帯電話宛 17.5円/1分

これが高いのか安いのか、よく分かりません(笑)

03plusも利用料金は同じなのですが、

月額1000円で、10分までの通話なら通話料0円のプランがある
年払いなら初期費用5000円が無料に

など、選択肢が少し多いです。

まとめ

というわけで今回は、スマホで固定電話番号を取得したお話でした。

ちなみに音質は、

「固定電話よりは落ちるけど、スマホと言われなければ気付かないかな」

という意見を知人いただきました。

将来的には事務所に固定電話を引きたいとも思いますが・・・

今は固定費を抑えることの方が優先かなと思い、今回の結論に至りました。

登録前
①利用者識別番号の取得
②名刺作成
③事務所案内・料金表作成
④HP作成
⑤PC購入
⑥会計システム導入
⑦印鑑作成
⑧クラウドストレージ導入
⑨ぱーそなるたのめーるorロハコ登録
⑩契約書等書類作成
⑪仕事用携帯の契約
⑫メールアドレスの取得

登録後
⑬電子証明書取得
⑭税務署への開業届・青色申告届の提出
⑮第17条付記の書類提出
⑯銀行口座開設
⑰GビズID取得
⑱報酬口座振替システム導入
⑲社労士協同組合で印鑑購入
⑳社労士賠償責任保険の加入
㉑社労士システム導入(オフィスステーションpro)

さて、これで2個が完了です。

さくさく進めていきましょ~